京都府の風俗営業許可
デコレート行政書士事務所
ご依頼料150,000円
測量・書類,図面作成・警察署へ提出
全て行います!!
※法定費用・交通費は別途請求いたします。
水商売やアミューズメントカジノ等
全て対応致します。
※ホストクラブ/キャバクラ▷1号営業許可
※ぱちんこ・麻雀▷4号営業許可
※アミューズメント・カジノ▷5号営業許可
どんな営業許可でも対応致しております!
サービスプラン
明瞭会計のため、
安心してご依頼いただけます。
〜風俗営業許可の申請報酬〜
店舗50㎡以内
165,000円税込
※住民票の書類収集は別途費用がかかります。
※法定費用(24,000円は別途請求いたします。)
店舗100㎡以内
220,000円税込
※住民票の書類収集は別途費用がかかります。
※法定費用(24,000円は別途請求いたします。)
店舗150㎡以内
275,000円税込
※住民票の書類収集は別途費用がかかります。
※法定費用(24,000円は別途請求いたします。)
店舗200㎡以内
375,000円税込
※住民票の書類収集は別途費用がかかります。
※法定費用(24,000円は別途請求いたします。)
店舗250㎡〜
550,000円~
※住民票の書類収集は別途費用がかかります。
※法定費用(24,000円は別途請求いたします。)
〈セットでお得なプラン〉
飲食店営業許可
33,000円でご依頼可能!!
代表の紹介
〈デコレート行政書士事務所代表〉
𠮷田 晃汰
こんにちは、デコレート行政書士事務所代表の𠮷田です!
当事務所は”性風俗”専門の行政書士事務所ですが、風俗営業に関することは何でも行います。
ホストクラブやキャバクラはもちろん、あまり行政書士事務所でも対応していないぱちんこ店や麻雀店、アミューズメント・カジノにも対応しています。
〈店舗測量・実地調査担当〉
和田 かさね
風俗営業許可や深夜酒類飲食店届に特化した行政書士で申請に必要な測量・図面の作成代行を行っています。
you and me 行政書士事務所
ご依頼の流れ
01 打ち合わせ
ご連絡いただきましたら、ご用意していただく書類リスト及び申請までのスケジュール調整を行います。
▽
02 店舗測量・現地調査
まず、その物件が風営許可を取得できるかどうかの調査を行います。その後、店舗を測量いたします。
※現地調査で33,000円前払いでいただきます。
▽
03 書類・図面の作成
店舗測量の情報を基に風俗営業許可に必要な書類を作成致します。
▽
04 警察署への申請・立会い
申請者様本人に同行いただき、書類と図面の申請を行います。
申請後、警察職員の店舗調査がありますが同行させていただくので安心して店舗調査に臨めます。
▽
05 許可証の受領・送付
許可証が発行されたら受領及びお客様のもとへ送付いたします。
必要な書類
難しい・面倒な書類はお任せください!!
- 賃貸借契約書など営業所建物の権利を証明する資料
- 建物(土地)の登記事項証明書
- 住民票(申請者・管理者)…本籍地記載
- 身分証明書
- 登記されていないことの証明書
- 飲食店営業許可の写し
- メニューのコピー
- 管理者の顔写真2葉
- 営業所の周辺略図(概ね半径100m)…用途地域・方位・保護対象施設の有無等
- 建物入居状況説明書
- 入居階平面図
- 営業所平面図
- 営業所の区分図
- 営業所求積図・求積計算表
- 客室求積図・求積計算表
- 設備の概要(照明・音響・映像設備配置図、イス・テーブル詳細図)
京都府対応エリア
京都府全エリア対象
京都市,福知山市,舞鶴市,綾部市,宇治市,宮津市,亀岡市,城陽市,向日市,長岡京市,八幡市,京田辺市,京丹後市,南丹市,木津川市,大山崎町,久御山町,井手町,宇治田原町,笠置町,和束町,精華町,南山城村,京丹波町,伊根町,与謝野町
お問い合わせ
TEL
090-6467-5318
(土日祝日可)午前8:00~午後10:00
(出られなかった際は、必ず折り返しします。)
半日から1日以内で返事をさせていただきます。(返事がない場合は、お電話かLINEでお問い合わせください。)
LINEでの問い合わせ
風営許可のQ&A
Q.支払い方法は?
A.原則、銀行払いです。
Q.支払い期限は?
A.申請を行う前に支払ってもらいます。
Q.行政書士の交通費用は?
A.交通費として一律5,000円いただいております。
Q.支払い時期はいつですか?
A.店舗測量前に着手金として周辺エリア調査料と風俗営業許可のご依頼費用1/2をお支払いしていただきます。