カテゴリー
酒類販売免許

【即日対応】愛知県の酒類販売業免許の手続き代行

酒類販売業免許の手続きなら
デコレート行政書士事務所

値段の変更は行わないため、安心してご依頼できます。

酒類販売業免許手続き代行
100,000円(税別価格)

※登録免許税は、別途請求いたします。

※公的書類取得代行は1通3,500円いただいております。

当事務所のメリット

01 取得可能かチェック!!

酒類販売免許の申請の際に法律で定められている拒否要件に該当する場合、審査が通らない場合がございます。

当事務所はお客様個々の状況に対応し、申請に向け、準備を行います。

酒税法第9・10条

02 専門書類の作成・申請

ヒアリングシートに答えるだけ!!

免許の申請には、収支のみこみ・事業計画・建物の構造平面図など専門性が求められる書類を作成する必要があります。

当事務所はお客様のヒアリングシート及び酒税法の根拠法令を基に申請を行います。

03 アフターフォロー

酒類免許を伴う酒類販売には、免許取得後の手続きが必要となります。

当事務所は月額22,000円から毎月の酒類販売数量の管理データをもとに書類作成を行います。

代表の挨拶

行政書士 𠮷田晃汰

愛知県で酒類販売業免許手続きを行なっている行政書士の𠮷田晃汰です。

酒類販売業免許は、コンビニエンストアや酒ビック・カルディなど私たちの生活の身近にある店舗が取得しています。

そんな身近な免許、身近にはあるものの取得を行うにはかなり難しい手続きが必要です。

酒類販売免許の取得・毎月の管理は当事務所へお任せください!!

対応許認可

小売業免許  100,000円(税別価格)

一般小売業免許/通信販売酒類小売業免許

※条件緩和申請(110,000円/税込)も可能です。

卸売業免許  150,000円(税別価格)

洋酒卸売業免許/輸出入卸売業免許/店頭酒類卸売業免許/自己商標酒類卸売業免許/

※条件緩和申請(110,000円/税込)も可能です。

媒介業免許  200,000円(税別価格)

酒類販売媒介業免許

※条件緩和申請(110,000円/税込)も可能です。

酒類販売業免許移転許可申請/蔵置場設置許可申請/酒類製造業免許の対応も行なっています。

ご依頼対象エリア

愛知県全エリア対応

名古屋市,豊橋市,岡崎市,一宮市,瀬戸市,半田市,春日井市,豊川市,津島市,碧南市,刈谷市,豊田市,安城市,西尾市,蒲郡市,犬山市,常滑市,江南市,小牧市,稲沢市,新城市,東海市,大府市,知多市,知立市,尾張旭市,高浜市,岩倉市,豊明市,日進市,田原市,愛西市,清須市,北名古屋市,弥富市,みよし市,あま市,長久手市,東郷町,豊山町,大口町,扶桑町,大治町,蟹江町,飛島村,阿久比町,東浦町,南知多町,美浜町,武豊町,幸田町,設楽町,東栄町,豊根村

ご依頼からの流れ

1.お問い合わせ

まずは、お気軽にお問い合わせください。

※この際、特段にお金はかかりません。

2.面談

お問い合わせの段階で何度かやり取りをさせていただき、面談の予定日を決めます。

手続きに必要なお客様の情報をヒアリングします。

3.書類作成

ヒアリングした情報を基に、国税局に申請する書類の作成を行います。

4.ご依頼者様の押印

作成した書類をお客様に確認してもらい、問題がなければ押印してもらいます。

弊所の行政書士が国税局へ書類の提出を行います。

5.免許の通知

申請から約2ヶ月程度で、免許の通知が行われます。所轄の税務署へご依頼者様が行き、免許を受け取ってもらいます。

国税局|手続きの流れ

お問い合わせ

TEL 

090-6467-5318

土日祝日可)午前8:00~午後10:00 

(出られなかった際は、必ず折り返しします。)

Mail 

    半日から1日以内で返事をさせていただきます。(返事がない場合は、お電話かLINEでお問い合わせください。)

    LINEでの問い合わせ

    申請先(名古屋)

    酒類免許販売免許の申請先は、所轄を管轄する税務署です。

    〒453-0801 愛知県名古屋市中村区太閤3丁目4−1 名古屋国税局中村税務署